どうも、ちゅうたです!
さっそくですが、家の近所に宇佐美のガソリンスタンドがあるなら、
Usappy Card(うさっぴぃカード)
絶対作っておくべきです!!
なぜなら、入会金、年会費、ぜーんぶ無料のUsappy Card、給油はもちろん、スタンドでの買い物や、メンテナンスの利用でポイントがザクザク貯まるのですから!!
さらにいろんなサービスを併用することで、もっと、もーっとお得になるんです!!
その辺の話はこの後詳しく説明します。
とりあえずはUsappy Card、つくるっきゃないっしょ!!!
Usappy Card(うさっぴぃカード)ってどんなカードなの?
Usappy Card(うさっぴぃカード)は宇佐美鉱油(株)が運営、発行する宇佐美サービスステーションのポイントカードです。
車に乗る人なら一度や二度は必ず見てると思います。
宇佐美のガソリンスタンドを。
高速道路のサービスエリアやインターチェンジ付近、国道沿い等に多く見られます。
あと宇佐美と言えば、出光やエネオス、昭和シェルにキグナス、モービル等いろんな石油会社と契約しているので、スタンドによってブランドが違うのが特徴。
関西圏では出光が一番多いように思いますね。
次にENEOS、あとはあまり見かけたことないですね(多分、気づいていないだけ)。
これも各地方によってまちまちで、エネオスが多いという場合もあるみたいです。

Usappy Card(うさっぴぃカード)のサービスと特典
それでは、Usappy Card(うさっぴぃカード)のサービスや特典を詳しく見ていきましょう。
- 宇佐美(うさっぴぃ)会員価格で店頭表示価格(現金)より2円~5円くらい安くなる(店舗による)
- ガソリン・軽油1ℓ/1ポイント付与(1ポイント=1円で100ポイント単位で使用できる)
- 洗車・オイル交換・車検等、宇佐美での買い物や支払い100円ごとに1ポイント付与
- スタンド発行のクレジットカードと紐づけることで、さらに安くなる!(割引きは使用するカードに依る)

さらに、ウェブ会員になることで(もちろん無料)もっとお得に
Web会員限定特典とは
- 貯まったポイントをいろんな商品と交換できる(nanakoギフト、amazonギフト券、iTunesカード等)
- 宇佐美が運営する通販サイト「うさマート」が利用できる(タイヤはもちろん、ドラレコ等のカー用品から、食料品まで幅広く扱っている)
- キャンペーン情報やお得なイベントの情報や、特別優待情報などのお知らせが届く
- バースデーポイント、誕生日に宇佐美に行くと50ポイントプレゼント(50ポイント、ちょっと微妙ですよね。給油ついでならいいんですが、わざわざ行くほどのことでもないかと…)
- それ以外にもお得なボーナスポイントやウェブ会員だけの特典を用意
マイページ機能が使える
マイページ機能では、保有ポイントや、利用履歴、新着情報、登録情報の確認が簡単にみれます。もちろん登録情報の変更なども簡単に出来ます。
さらに、アプリの利用でもっともっと便利に
スマホ用アプリをダウンロードすることで、現在地の近くにあるスタンドの検索も超簡単です。
出先で給油したい時など、サクサク調べて、目的地にGo!!
お得な情報がメッセージボックスに送られてくるので確認も超簡単DESU!!
あと、面倒な入力などしなくてもいつでも、簡単アクセス可能!!
「出光カードまいどプラス」と「楽天ポイントカード」の併用で超おトクに
重要なことなので、ここでもう一度言っておきます。
先ほど「スタンドの発行するクレジットカードと紐づけることでもっと安く給油できる」と言いましたが、ボクの場合は以前の記事
「2円引きだけじゃない!「出光カードまいどプラス」と「楽天ポイントカード」さらにお得なクーポンも!」
でも紹介した「出光カードまいどプラス」と紐づけているので、クレジットカードの利用でさらに2円引きになるということです。
「出光カードまいどプラス」は支払い時にリッターあたり2円引きで請求が来ます。
その上、「楽天ポイントカード」を提示することで、さらに2ℓの給油に対して楽天ポインが1ポイント貯まるということなんです。(一部利用できない店舗もあるみたいです)
もちろん、支払いに楽天ポイントを利用することも出来ます。
さらに、さらに、さっきのウェブ会員に登録していればガソリン特売キャンペーンのお知らせメールが届くのですが、キャンペーン期間中に指定されたスタンド(あらかじめよく行くSSを登録)に行って給油すればさらになんとッ!!
3円引きになるんです!!
↓こんな感じでメールが届きます。
ここまでのポイントや割引を合計したらどれだけお得か分かってもらえたでしょ!!
ちなみに、ボクの登録している「お気に入りSS」では毎週同じメールが届きます!
これ以外にもポイントが5倍付く日や、ぼくは利用したことないのですが、物産市や野菜市まであるぐらいです。(笑)でも、この辺は店舗によるのかもしれませんね。
と、いうことは毎週給油するなら、「ガソリン特売メール」が届いてから給油に行くのがオススメということですね!
いずれにしても、いろいろお得がいっぱいの宇佐美のサービスステーションが近くにあるなら、ぜひ「Usappy Card」作ってみてはいかがでしょうか?
Usappy Card(うさっぴぃカード)はどこで作ってもらえるの?
一番手っ取り早い方法は、近所にある宇佐美のスタンドに行くことです。
↓コチラで近所の宇佐美をサクッと検索
スタンドに行って「うさっぴぃカード作りたいのですが」たった、これだけ言えばその場で作ってくれます。
この時に出光なら「出光カードまいどプラス」、ENEOSなら「ENEOSカード」(S、P、CどれでもOK)を提示して「紐づけてください」そう言えばあっという間に完了です!
捕捉ですが、うさっぴぃカードは「クレジットカードが2枚まで紐づけできる」のです。
だから、出光であろうが、ENEOSであろうが、どちらのカードもその場で紐づけてくれます。(出光のスタンドでもENEOSカードも紐づけOK、逆もしかり)
↓スタンドに行かなくても、オンラインで申し込むことも出来ます!

そうそう!言い忘れてたけど、現金払いの時は、Usappy Card(うさっぴぃカード)を提示(もしくは機会に通す)せなアカンで!せやないと割引が付かへんから気を付けるんやで!!
まとめ
宇佐美のガソリンスタンドが運営、発行する「Usappy Card(うさっぴぃカード)」で少しでもおトクに給油しよう!
ガソリンスタンドの発行するクレジットカードと組み合わせ、さらに楽天ポイントカード、Web会員に送られてくる「ガソリン特売セール」のお知らせメールを見逃すな!!
色んなサービスを併用して、少しでも節約しよう!
それでは最後まで読んでいただき、おおきに~。