ここ最近、ブログのテーマ変更に夢中で肝心の記事を書くということを、おろそかにしていました。
初めての有料テーマの購入に悩みに悩んだ末、FITが販売する有料テーマ「THE THOR」を購入することにしました。
初めての有料テーマ「THE THOR 」を購入した理由!



どのテーマを選んだらエエのかさっぱりですわっ!

購入の決め手になったのは、
- 圧倒的な表示スピード
- 15,984円でいくつものサイトで使用可能
- seoに有利で上位表示されやすい
- 高機能なのでプラグインを減らせる
- 初心者でも簡単にカスタマイズが可能
- AMP・PWAが標準装備
- 充実のサポート体制で困ったときにも安心
- 発売して間もないテーマなので人と被りにくい
と、まぁ他にもいろいろあるのですが、ここら辺が購入の決め手になりました。
本当のことを言えば、「AFFINGER5」が大本命だったのですが、テーマ本体と別売りのプラグインやら購入すると、総額4万円くらいかかるということで断念しました。

もう一つの候補「DIVER」は、モバイルの表示速度が遅いとネットで言われていますが、実際はどうなんでしょうか?
多分、そんなことはないと思いますが、結局は「THE THOR」を選択。
「THE THOR」を実際に使ってみて感じたこと!!
圧倒的な表示スピード
THE THORを購入前にいろんなサイトで見た情報の1つ、上記の箇条書きにも書いてますが「圧倒的な表示スピード」、これに関しては正直、疑問です。
ボクのサイトに問題があるのか、はたまた何かプラグインが関係しているのか、そこはまだハッキリわからないのですが、現状では「Cocoon」よりも表示スピードは遅いです。
↑こちらはモバイルの表示速度のキャプチャ画像です。早急に原因を見つけて改善しなくては…。
↑パソコンでの表示速度、これくらいならまだいいのですが、最近はほとんどがモバイルで見られていますので、とにかくモバイルでの表示速度を改善するのが最優先ですね。
1度購入すればいくつものサイトで使いまわしが可能
いくつものブログやサイトを運営するときにも、「THE THOR」を無制限で使用できるということはありがたいですが、最近の有料テーマでは複数のサイトでの使いまわしは、当たり前になってきていることですね。
デフォルトでいろいろな機能が付属されていて、プラグインの数が減らせる

プラグインは少なければ少ないほどいいですから!!
ワードプレスって使えば使うほど「あんな機能も欲しい」「こんな機能も欲しい」って、
気が付けばプラグインだらけになっていたりしますからね。
でも、これではサイト自体が重くなって、読者が離脱する原因にもなりますから(プラグインは少ししか入ってないけど当ブログは重いです)。
THE THORにして不要になったプラグインは↓
- Autoptimize
- WP Fastest Cache
- TinyMCE Advanced
- Contact Form 7
THE THORにはキャッシュを自動で削除してくれる機能があるので、キャッシュ系のプラグイン「Autopimize」と「WP Fastest Cache」は不要になりました。
THE THORには目次機能もあるので「TinyMCE Advanced」も削除。
THE THORには、お問い合わせフォームも付属しているので、「Contact Form 7」も要りませんね。
プラグインの数を減らせるのは大歓迎です。
ここは、THE THORの大きな武器です。
デザイン、カラー設定が豊富で初心者でも簡単にカスタマイズができる
見出しやウィジェットはもちろん、文字装飾、ボタンやボックス等、デザイン、カラー設定等、細かく設定できるので、オシャレでカッコいいサイトが作れる。
ただし、購入前に期待していた「誰でも簡単にカッコよくカスタマイズが出来る」っていうのはどうでしょうか?
ボクはここで大きく躓きました…。
ボク自身、有料テーマを使うのは初めてなので、他のテーマとの比較自体出来ないのですが、どのテーマでも慣れるまでは同じなのかもしれません。

テーマの紹介をされているサイト等で、「有料テーマを使えば、誰でもすぐにキレイなサイトが作れます」なんて言葉を見ますが、ハッキリ言ってそんなに甘いもんじゃないです。
でも、使いこなせるようになってくれば、細部までカスタマイズ可能なTHE THORなら、自分だけのオリジナルなデザインで、他サイトと差別化することも可能でしょう。
公式マニュアルページ、公式フォーラムによる完全サポート
これ、かなり期待していた部分です。
予期せぬ不具合や表示の崩れなどに遭遇した時、頼りになるのは公式のヘルプフォーラムです。
「Simplicity2」や「Cocoon」の時も何度もお世話になりました。
どちらのテーマも無料でありながら、高機能な上にサポートも充実していて、問い合わせにも迅速丁寧に相談に乗ってくれました。
「THE THOR」も当然ながら、導入したばかりで疑問だらけ。
さっそくマニュアルに目を通しましたが、正直「え!?何?…たった、これだけ??」と言うのが正直な感想。
購入前に調べた感じでは、「初心者にも分かりやすいマニュアル」というようなことが書かれていたので安心していましたが、
ハッキリ言って現状ではほとんど役に立ちません。
マニュアル見ても解決出来ないなら、「サポートフォーラム」しかないな、と質問すること数回、いくつかの問題は解決しましたが、今だに解決していない事も。
テーマが発売されてからまだ間もないというのはあるのかも知れませんが、ハッキリ言ってマニュアルもサポート体制も、まだまだイケてないな、という印象。
Simplicity2とCocoonのサポートフォーラムが至れり尽くせりだったので、余計にTHE THORのサポートの粗が目立ちます。
というより、ユーザーとサポート側にすごく距離感を感じるんです。
公式フォーラムと言っても、実際に相談に乗ってくれるのはボランティアの方々で、いわばボク達と同じくTHE THORユーザーの方々なんです。
そういう意味では本当にありがたいのですが、公式と言う以上は、FITの人間が運営するべきなのでは…と、思うのはボクだけでしょうか。
それでもボランティアの方が相談に乗ってくれるので、何とかなってはいますが、もっともっと活気あふれるフォーラムになって欲しいですね。
もちろん、ボランティアの方々には感謝しなくちゃいけませんが。
「ユーザーの声に耳を傾けて、どんどん進化していくテーマ」、THE THOR は、このように紹介されているので、これからもっともっと使い勝手もサポートフォーラムも良くなると期待していますが、現状ではまだまだ発展途上です。
ワードプレス有料テーマ「THE THOR」導入後、アクセスが倍増した
ここまで、結構マイナスなことを書いてきましたが、THE THORを導入してから良い変化もありました。
それは、アクセスが増えたことです。
テーマを変更したからなのかはハッキリ分かりませんが、このブログ自体一か月以上更新していないにも関わらず、最大で倍近くアクセスが増えたのです。
これには正直、ビックリしました!こんなことってあるのでしょうか?
でも、実際にアクセスが増えたのは事実ですから。

ボクごときの弱小ブログが初めてのデイリー1000PV越えを達成!
しかも平日の火曜なのに!
月間PV10万以上の筋金ブロガーからしたら鼻くそレベルでしょうが、当ブログ、「ちゅうたイズム」の最近の月間PVは、15000越えぐらいなんです。
そんな、へなちょこブログが平日なのに、1000PV越えは正直メチャクチャ嬉しい出来事でした!
これが有料テーマの恩恵ってやつでしょうか?
ま、とにかくアクセスが増えたことは素直に嬉しいです!!
現状では、カスタマイズや不具合で本当に頼りになるのは、THE THORユーザー
まず言っておかなければならないのは、THE THORってまだまだ情報が少ないってこと!!
実際に自分が購入してから、「THE THOR 使い方」とか、「THE THORカスタマイズ」と、検索かけても出てくるのはいつも同じサイトばかり。
こうやってみると、THE THORはまだまだ少数派ってことなんでしょう。
まあ、このテーマを購入した理由の一つが「使っている人が少ない」ってことでしたから、仕方ないですが。
これがAFFINGERとかなら、ネットで、山ほど情報もあるのでしょうが。
そんな中、THE THORユーザーの有志の方々のおかげでいくつかの疑問も解決しました。
特にお世話になったのはコチラのサイト↓
THE THORユーザーの為に、いろんなカスタマイズの方法を紹介して下さっている、「カスログ for THE THOR」を運営されている、ヒノさんです。
実際にボクも上記のサイトからメールフォームで質問したところ、親切丁寧にご教示していただきました。
ヒノさん、その節は大変お世話になりました!
この場を借りて、お礼を言わせてもらいます。
余談ですが、THE THORを購入後、期待していたカスタマイズもなかなかうまくいかず、こんなことならAFFINGER5を買っとくべきだったと後悔していました。
でも、そんな気持ちを一蹴させてくれたのが、カスログ for THE THORのヒノさんの一言でした。
ヒノさんはTHE THOR、DIVER、AFFINNGER5、全部のテーマを使った(もしくは触った)ことがあるらしく、この3つのテーマを比較した場合、機能面、コストパフォーマンス面でもTHE THORが一押しとのこと。
その言葉を聞いた瞬間、気持ちが軽くなりました。
THE THORを購入して、もうすぐ1ヶ月になろうとしていますが、まだまだ分からないことばかりで、レイアウトの崩れ、吹き出し画像の崩れ等、修正することが山積しています。
でも、少しずつですが、カラー設定やウィジェット等、カスタマイズのコツがわかってきて、楽しくなってきました。
もっともっと使いこなせるようになって、自分色に染め上げたいと思います!
まとめ
CSS?やHTML?が触れるなら無料テーマを使って、自分好みにカッコよくカスタマイズすることも出来ますが、
ボクのように難しいことはさっぱりわからない…って人は、有料テーマを使うことで、より細部まで自分好みのカスタマイズも可能になります。
だけど、よくネットで見る「有料テーマを買えば初心者でも、ごく簡単にオシャレなサイトが出来上がる」とか言う謳い文句はあまりうのみにしない方がいいでしょう。
しばらく使って慣れてしまえば、比較的簡単にカスタマイズやレイアウト等もデザインできるようになるでしょう。
無料テーマと有料テーマの違いは、いろんな機能や細部までデザインを変えれる事。
この辺はやはり有料テーマが優位ですね。
今回ボクが購入したワードプレス有料テーマ、「THE THOR」も使いこなせるようになれば、おしゃれでカッコいいサイトも作れるはずです。
でも、現状ではまだまだ初心者に手放しでオススメできる有料テーマとは言いづらいかもしれません。
何せ販売されてからまだ日が浅く、情報なども他のテーマに比べて少ないのが現状です。
ただ、最近ではTHE THORを使ってるサイトやブログも少しづつ増えてきているし、毎月のようにアップデードして、
その都度新しい機能も増えていますので、これからもっともっと使いやすく、どんどん高機能になっていくはずです。
ボク自身初めての有料テーマで、まだまだ分からないことだらけですが、
せっかく購入した有料テーマなので、ゆくゆくは使いこなせるようになって、
「THE THOR買って良かった!!」「有料テーマ買うならTHE THORがオススメ!」って言えるぐらい大好きなテーマになってくれることに期待しています!!
よろしくお願いしますね!FITさん!!
それでは、最後までお付き合いくださりおおきにぃ~。