どうも、ちゅうたです。
ここ数日、やれ「ペイペイ」だの「Amazonサイバーマンデー」だのと世間を賑わしていました。
少しでも「金使わせろと!」とばかりにいろいろなイベントを作ってくれはりますね!!!!企業のみなさん方は。笑
ま、そういうボクもご多分にもれずいろいろ買っちゃいましたけど…「なんやっ!エラそうなこと言うてこうとるんやんけっ!」って怒られそうですが。(;^ω^)
今回はその中から1つ「Bluetoothスピーカー」の紹介をしたいと思います!!と言ってもこの商品はサイバーマンデー対称外だったのですが。
本ブログでも何度も触れていますが、まあ、とにかく昔から音楽が好きで家にいる大半は音楽を聴いています。
そんな音楽好きのボクが、オススメするBluetoothスピーカーなので期待して読み進めてください!!
それではまいりましょう!!
ズバリ!オススメのBluetooth(ブルートゥース)スピーカーは「JBL GO2」!!
上の見出しの通り、おススメのBluetoothスピーカーは「JBL GO2」です!!
いいですか?あのJBLですよ!BOSEと並んで世界的に有名な音響機器メーカーのJBLブランドですよ!!
「え!?さぞかしお高いんでしょう?って??」いえいえ、それがJBLとは思えないぐらい低価格で販売されているんです。
で、特筆すべきはその価格もさることながら音質のバランスとクオリティーの高さです。
ま、とにかくまずはサウンドを聴いてもらいましょう!iPhoneの音源をBluetoothで飛ばして再生して、それを別のiPhoneで録画しています。どこまで伝わるかはわかりませんが聴いてみてください!!
いかがですか?音の良さは伝わったでしょうか?
数あるブルートゥーススピーカーから「JBL GO2」を選んだワケ
家でじっくり腰を据えて音楽を聴くときは、コチラの記事
iTunes!音が悪いというのは嘘!少しの工夫でもっともっと音は良くなる!!」
でも紹介していますが、パソコンの音源をUSBで接続したコンポで
に座ってリラックスして聴いています。
リビングでソファーに腰かけて聴くときや、キッチンで用事をしながら聴くときは古いiPhone5にiPhone専用の「サウンドエッグ」を装着して聴いていました。
こんなやつです↓
画像引用 https://www.elaice.jp/products02/sound-egg
これはシリコン製で空洞を利用して音を拡散する仕組みなので電源も電池もいらず、意外と大きな音が出て気に入っていたんですが、どこに行ったか分からず家中探しても結局見つかりませんでした。
そんな時に電気屋で偶然見つけた「JBL FLIP4」に一目ぼれ!
これです↓
(実際にボクのiPhoneとペアリングして聴いてみましたが、高音から低音までバランスよく鳴っていて文句なしの音質。その上、防水機能まで付いているなんて!!!)
…ただし結構なお値段…。
余談ですが、ボクは風呂に入っている時もよく音楽を聴くのですが、風呂場のドアの外にiPhoneを置いて音量を上げて聴いています。
うーん。。。音楽を聴くためのメイン機材として考えれば決して高くはないのですが、ボクの場合はあくまで家の中を移動して聴くためのサブ的な使い方なので、そういう意味ではちょっと贅沢品かな…。
とりあえずこの時は見送ることに…。
で、今回「Amazonサイバーマンデー」の時にふと思い出したんです!!
「そうや!あの時の『JBL FLIP4』安くなってないかな??」そう思って調べてみると!!!
…残念ながら安くはなっていませんでした。ガッカリ…
!!!!!ところが!!!!!
関連商品の中に見慣れぬJBLのロゴが付いたスピーカーらしきモノが!!!
しかもビックリするくらいの低価格!!
どれくらい安いかというと、3千円出してお釣りが出るくらいです!!ワケの分からないメーカーじゃないですよ!あの世界的ブランド「JBL」のブルートゥーススピーカーがですよ!!
その上「防水機能付き」ですよ!!
あの「JBL FLIP4」と同等の「IPX7防水」が付いてこのお値段…って安すぎでしょッ!!
アマゾンの口コミを見てもなかなかの高評価。
本当なら実際に音を確かめてから買うのが間違いないのでしょうが、値段も安いしJBLが作っているスピーカー、期待を裏切ることはないだろうとそのままポチっといっちゃいましたYO!!
カラーはポップなオレンジにしました!
メチャクチャ気に入りました!!
ところが、それを見た息子が「父さん!めっちゃええやん!ソレ!貸して」そう言って持って行ったまま返してくれなくなったので、仕方なく息子にあげることにしました。
開封の儀
↑3色並べればなかなかの眺めですね。それにしても「JBL」のロゴを見るだけでなんやろ、すごい安心感があるから不思議です。
↑本体と充電用のUSBケーブル(USB A → マイクロUSB)、説明書と保証書(1年間)
↑さすがは防水、こういうところの作りがしっかりしていますね。
↑サイズ感は先ほどの動画でも確認できますが、手のひらと比べてみるとよく分かりますよね。どれだけコンパクトなのかが。
この大きさならポケットに入れて持ち運ぶのも苦になりませんね。
出張はもちろん、海にキャンプとアウトドアに気軽に連れまわしてやってください。
「JBL GO2」製品スペック
・カラー全6色
ブラック ブルー レッド グレー オレンジ グリーン
・最大出力
3w
・ユニット
40mm径フルレンジスピーカー×1
・サイズ
71.2×86×31.6mm)
・重量
184g
・材質
正面のメッシュ部分は金属製、側面と裏は樹脂製?スイッチ部は柔らかい素材
・電池
リチウムイオ充電池(充電2.5時間。再生約5時間)
・IPX7防水機能
水深1mの中に30分浸けていても大丈夫
・ハンズフリー対応
スマホから音楽を流してる最中に着信があってもスピーカーで通話可能
以上はカタログ上の特徴とスペックです。事項では使ってみて感じたメリットとデメリットを挙げてみたいと思います。
使ってみてわかったメリットとデメリット
メリット
・軽量コンパクトなのでどこにでも気軽に持ち運べる
・コンパクトなのに音のバランスがいい
・音量を上げても音割れしにくい
・電源入れた時と消した時に鳴るギターのグリッサンド音がカッコいい
・最近買ったモバイルノートの音の悪さをJBL GO2が即解決
・風呂でのリスニングや海水浴にと防水機能が超便利
・風呂の中で聴くとエコー効果でより高音質
・カタログ以上に長時間の使用が可能なバッテリー
・安心のJBLブランド
・ケースや保護カバーとオプション品が揃っている
・何よりコストパフォーマンス最高
デメリット
正直デメリットというデメリットは見つからないのですが、あえて言うなら
・金さえ出せばもっと高音質なブルートゥーススピーカーが買える
・付属のUSBケーブルが短すぎ
・お世辞にも高級感はない
・価格が価格なだけに耐久性がわからない
あえてデメリットを挙げましたが、どれもたいしたことではありません。
そりゃお金さえ出せばいくらでも高性能なスピーカーは買えますが、この価格でこれだけのモノが買えちゃうところがスゴイってこと!
USBケーブルの短さはボクの場合は家にあったUSBの延長ケーブルで解決!
この値段で高級感を求めるのは酷というものです!
耐久性??この価格ならガンガン使い倒して壊れたら買い替えればいいだけのこと!!
ってか、結局デメリット挙げた意味ないですよね。(^^♪
もう、ほんとメリットしかないってことです!!ハッキリ言って!!
音楽好きのボクが自信をもっておススメできる、Bluetoothスピーカーってことです!!
そうそう、「JBL GO2」買うなら現在Amazonが最安です!!
このあいだ近所の某電気屋で見たのがコチラ↓営業妨害するつもりはありませんが^^:この価格みたらAmazonがいかに安いかわかりますね。
まあ、この日コチラの店で「プレイステーション4」を買ったのでお許しを。
ボクと同じような用途で低価格なBluetoothスピーカーを探しているなら、この「JBL GO2」、有力な候補になるのではないでしょうか。
ぜひお試しあれ!
まとめ
数あるBluetoothスピーカーの中でサブ的な使い方、コンパクトで家の中はもちろん、いろんなところに持ち歩いて使いたい、アウトドアはもちろん、入浴中のリスニングにも対応する防水機能まで付いた機種が欲しい!
安心のブランド品が欲しいけど、あまりお金はかけたくない!そんな贅沢な希望をすべてかなえてくれるBluetoothスピーカーなら「JBL GO2」で決まりではないでしょうか!?
さあ、「JBL GO2」を手に入れてどこにいても音楽を楽しみましょう!!
No Music No Life!!